トップへ戻る
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
●○コミュニティルーム園田運営委員会ってなぁに?○●
地域コミュニティの発展を目的に活動している団体です。登録グループで運営委員会を構成し、自主運営を目指して活動しています。登録グループ同士で交流を深めたり、それぞれのグループが活発に活動することで、園田地域全体の活力につなげていきます。令和4年2月25日現在、12グループが登録しています。
登録グループには、コミュニティルーム園田運営委員会の事業の運営及び事業にご協力いただきます。一緒に事業を運営してみませんか?^^詳しくは事務局までお問い合わせください。
●○参考ホームページ○●
(http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/siminsanka/018sonoda_top/1002717/018comroom.html)
問合わせ先:
園田地域振興センター内 コミュニティルーム園田運営委員会
〒661-0984 兵庫県尼崎市食満5丁目8番46号園田東生涯学習プラザ
TEL 06-6491-2361 FAX 06-6491-2364
チラシはこちら
http://amakko.net/material/33/doc/sonoda.pdf
いつも、あまっこねっとをご利用いただきありがとうございます。
このたび、あまっこねっとが全面システムリニューアルすることとなり、
2022年4月1日からは、新システムでの情報掲載を開始いたします。
なお、新しいあまっこねっとホームページは下記となりますので、
お気に入りやブックマークをされている方は、設定変更をお願いいたします。
新あまっこねっと ホームページはこちら←リンク
https://www.amakko.net/5500/top/
【 子育て便利情報 メール配信について 】
2022年3月25日をもって、現あまっこねっとでのメール新規登録受付は終了させていただき、
4月1日より、新システムでのメール配信を開始いたします。
すでに現あまっこねっとで、子育て便利情報をメール登録されている方につきましては、
3月25日時点で、ご登録されているメールアドレスを新システムへ移行させていただきますので、
再度、ご登録の必要はございません。
※3月25日【16:00】を持って現在のページでのメール登録・退会受付を停止させていただきますので、以降の手続きについては、
新あまっこねっとHP https://www.amakko.net/5500/top/ へアクセスし、ページ右上【登録・退会】より手続きをお願いいたします。
以上、よろしくお願いいたします。
緊急事態宣言の延長をうけ、下記イベントは中止となります。
「子どもを預けて読書でリラックスタイム」毎日子育てに追われて、ゆっくり本を読む時間がない! そんな方のために、読書の時間をプレゼント トレピエ・情報資料室にある本を、読んでみませんか お子さまは、子ども室で保育スタッフが安全に預かります 自分のためのゆっくりとしたひとときを過ごして リフレッシュしてください日時:5月25日(火)10:00~12:00場所:尼崎市女性センター・トレピエ 情報資料室またはカフェ対象:1歳以上未就学児の子育て中の保護者(性別・年齢問わず)受講料:無料 ※カフェで過ごす場合は飲食代がかかります託児:あり・無料 要予約(1歳以上未就学児) 各10人申込み:5月11日 (火) 午前9時より 先着順 電話または来館で Tel 06-6436-6331主催:尼崎市女性センター・トレピエ問い合せ先:尼崎市女性センター・トレピエ Tel 06-6436-6331 https://www.amagasaki-trepied.com/?p=19330
「女性のための就労相談」働きたい、資格を取りたい、転職したい・・・でも、何から、どうやって? 就労相談は、問題解決のための整理をお手伝いする無料相談です。気軽にご相談ください。あなたの未来が広がります。1回50分。日時:5月28日(金) 13時~、14時~、15時~場所:尼崎市女性センター・トレピエ対象:就労をめざす女性受講料:無料託児:あり・無料 要予約(1歳以上未就学児) 申込み:電話または来館で尼崎市女性センターまで Tel 06-6436-6331主催:尼崎市女性センター・トレピエ共催:尼崎市しごと支援課問い合せ先:尼崎市女性センター・トレピエ Tel 06-6436-6331 https://www.amagasaki-trepied.com/soudan/
尼崎市立地域総合センター神崎の子育てルームえくぼです。子育て世帯のパパさん、ママさん達の交流の場となれれば…と願っています。月イチしている親子教室えくぼday。5月はリトミックをします。音楽に合わせて心も身体もウキウキしましょう!日時:5月13日(木) 10:00~11:00場所:尼崎市立地域総合センター神崎 対象:就園前のお子さんとその保護者先着8組手指消毒と、保護者の方はマスクの着用をお願い致します。費用:100円(保険代)問合わせ先尼崎市立地域総合センター神崎(川内)尼崎市神崎町14-22 電話06-6499-3500(平日9:00~21:00 第2,4土曜日9:00~17:00)チラシはこちら http://amakko.net/material/33/doc/ekuboday.pdf
地域コミュニティの発展を目的に活動している団体です。登録グループで運営委員会を構成し、自主運営を目指して活動しています。登録グループ同士で交流を深めたり、それぞれのグループが活発に活動することで、園田地域全体の活力につなげていきます。令和3年1月31日現在、14グループが登録しています。
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/siminsanka/018sonoda_top/1002717/018comroom.html
(令和3年3月31日までは、御園1丁目23番8号園田庁舎内で活動しています。)
〇チラシはこちら
http://amakko.net/material/33/doc/amakkonet0305.pdf
おうちで過ごすことが多くなった今こそ、大切な子どもたちを守るために、救急法を学びませんか?パパだけでなく、子どもや子育て支援に関心のある方であればどなたでもご参加いただけます。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、オンライン(zoom)での開催です。
【日時】令和3年2月6日(土)午後2時から3時30分
【内容】子どもの予防救急講習・基礎救命講習
【講師】尼崎市消防局
※当日、消防局の出動状況によっては急遽キャンセルになる可能性があります。
【定員】先着50名
【参加費】無料
【申込み方法】
参加者氏名、連絡先を明記のうえ、メールでお申し込みください。お申込み後、返信メールでzoomのミーティングIDとパスワードをお知らせします。
【申込み締切】2月5日(金)
【申込み・問合せ先】
コミュニティルーム武庫運営委員会 事務局
武庫地域振興センター 武庫地域課
メール:ama-mukoc@city.amagasaki.hyogo.jp
電話:6431-7884 FAX:6431-9542
〇チラシはこちらhttp://amakko.net/material/33/doc/20210120amakkonet.pdf
さつまいもの美味しい季節がやってきました。お子さまと一緒に、楽しくおいも掘り体験をしませんか?パパ以外のご参加も大歓迎です!
【日時】
令和2年10月7日(水)※雨天の場合は10月8日(木)に延期
第1グループ:午前9時30分から10時30分/第2グループ:10時30分から11時30分の2部制
【場所】
田口さんのおいも畑(常吉2丁目) ※集合場所は笹山公園(武庫豊町2丁目3)
【定員】親子30組
【参加費】1組500円(おいも1株・保険代など)
保護者氏名、住所、電話番号、お子さんの氏名・年齢を明記のうえ、電話、FAXもしくはメールでお申し込みください。
【申込み期間】9月4日(金)から9月24日(木)
【申込み先】
メール:ama-mukoc@city.amagasaki.hyogo.jp 武庫地域振興センター 武庫地域課
http://amakko.net/material/33/doc/amakkonet0909.pdf
〇地図は集合場所です
「女性のための就労相談」
働きたい、資格を取りたい、転職したい・・・でも、何から、どうやって?
就労相談は、あなたの希望や不安をお聴きし問題解決のための整理を
お手伝いする無料相談です。
気軽にご相談ください。あなたの未来が広がります。
日時: 7月31日(金) 13:00~、14:00~、15:00~ (就労相談)
場所:尼崎市女性センター・トレピエ
対象:就労をめざす女性
受講料:無料
託児:あり・無料 要予約(1歳以上未就学児)
申込み:電話または来館で尼崎市女性センターまで Tel 06-6436-6331
主催:尼崎市女性センター・トレピエ
共催:尼崎市しごと支援課(金曜日)
問い合せ先:尼崎市女性センター・トレピエ Tel 06-6436-6331
https://www.amagasaki-trepied.com/soudan/
「女性のためのチャレンジ相談」
仕事をしたい!新しい活動をはじめたい!在宅ワークって私にもできるかしら?
女性が何かをはじめるときは不安や問題がたくさんあります
夢や目標がすでにある人も、これから見つけたい人も今まで多くの女性をサポートしてきた社会保険労務士やキャリアコンサルタントの資格を持つ女性の相談員が
あなたのライフプランに沿ったアドバイスや情報提供をいたします
日時: 7月18日(土) 10:00~、11:00~、12:00~
対象:就労や起業をめざす女性
共催:兵庫県出前チャレンジ相談事業