このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2021年 (61)
2020年 (64)
2019年 (33)
2018年 (51)
2017年 (22)
2016年 (30)
2015年 (36)
2014年 (35)
2013年 (59)
2012年 (57)
2011年 (64)
2010年 (55)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
れんげさんの部屋にも
サンタさんが来て良かったね~
明日は体育指導なので、1日早いクリスマス会とランチで楽しみました😊🍽️
毎日美味しい給食を作って下さる先生たちにも❝ありがとう❞って伝えました。
今日も福住公園へ散歩に行って来ました。
体力もついてきたので、範囲を広げ
広場だけでなく、遊具の方にも行って
毎日たくさん体を動かして遊んでいます♫
今日は風が冷たく強く、寒かったですね。
でもおひさまは出ていて、陽向にいるとポカポカ暖かでした。
散歩車で福住公園へ出掛けました。 広場で思いっきりのびのびと自由歩行を楽しんできました。
途中で落ち葉を拾ってみたり、ベンチで休憩してみたり、影を見つけて不思議に思ってみたり…
お天気良くて、終始ニコニコ笑顔がいっぱいでした(*^^*)
福住公園へお散歩。
イチョウの葉っぱをみつけたり、
石垣や砂場の縁の上を渡り歩くことを楽しんでいました。
遊んでいるとそら組さんもやって来て、
少し一緒に混ぜてもらいました。
「入れて〜」とお兄ちゃんお姉ちゃんに入れてもらって何だか嬉しそうでしたよ☆
明日は、お天気も良さそうですね。
お弁当の準備など、お手数おかけしますが
よろしくお願いいたします。
持ち物の中に、マスクが抜けていました。
明日は公共機関(JR)を利用しますので
マスクの着用をお願いします。
園の周辺と福住公園へ散歩に行って来ました。
クロネコヤマトのトラックや水槽の中に泳いでる魚など色んな物を見つけて楽しんでいました。福住公園では、広場を思いっきり走ったり、落ち葉を拾って来ました☆
骨折した職員が子どもを集めて、
何に気をつけて関わって欲しいか話をしていた時。
興味なさそうにソファーに座ってたA君。
ところが、
話が終盤に差し掛かった時、
無言で職員に一冊の本を手渡す。
T君よ、、、。
君は離れたところでしっかり聞いていたんだね。
参加の形は本当に人それぞれ。
保護者のみなさま朝早くに失礼します。雨の心配はなく、秋晴れのすがすがしい天気の中、運動会を開催できることとなりました。新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応のため、色々な制限はあるものの、こうして運動会を開催できることを嬉しく思います。短い時間ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。【運動会 詳細】日時:10月16日(土)9:30~12:00会場:福住公園受付開始:9:00駐輪場の開場:9:00※駐輪開始時間は、各年齢ごとに異なります。ご注意ください。おもと保育園 園長 大迫史弥
保護者のみなさま平素より、おもと保育園の運営にご理解・ご協力賜り誠にありがとうございます。明日10月16日(土)9:30より開催を予定しております、運動会についてのご連絡となります。明日の天候は、晴れのち雨という予報が出ており、午前中に関しては雨は降らないと判断したため。運動会を予定通り行います。【運動会詳細】日時:10月16日(土)9:30~12:00会場:福住公園受付開始:9:00 駐輪場:9:00※駐輪開始可能時間は、各年齢ごとに時間が分かれています。ご確認の上、時間内にお越しいただきますようご協力お願いいたします。【重要】万が一、明日の朝7時の時点で天候が悪く開催ができない場合は、一斉メールにてご連絡させていただきますので、7時の時点で一度各自メールのチェックをお願いいたします。おもと保育園 園長 大迫史弥
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。