このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2018年 (79)
2017年 (105)
2016年 (119)
2015年 (64)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
保育園で「クリスマス会」がありました。
サンタさんってどんな人? 会えるのかな・・・
子どもたちの”夢”がいっぱい詰まった ☆クリスマス☆
きれいな音色を聴いたり、きれいな光を観たり・・・
サンタさんの(シルエット)がどのように子どもたちの心に残ったでしょうか・・・
今日はうさぎ組、ぱんだ組の親子遠足でした。
大型バスに乗って、天王寺プレイヴィルへ行ってきました。
車内では、「ぴこぴこテレパシー」のクイズをしたり、歌を歌ったりしながら楽しく過ごしました。
プレイヴィルに到着し、クラスごとに集合写真撮影をしたあと、それぞれ好きな玩具、遊びを見つけて楽しみました。
親子や友達とたくさん触れ合って一緒に遊びを楽しみました。
たくさん遊んだあとは、芝生広場でおいしいおにぎりをいただきました。
今日は料理活動でクッキーを作りました。
材料を混ぜ、伸ばして、型抜きを使ってクッキーを作り上げました。
「おいしいクッキーを作るから、サンタさんにもあげるねん!」と、
楽しみにしているみんなです。
クリスマスに向けて、子どもたちの雰囲気も盛り上がってウキウキ、ワクワクしながら
夢いっぱい持って過ごしています。
今週末は保育園でクリスマス会が行われます。楽しみです。
本日、保育園でクリスマスコンサートが開かれました。
保育園のみんなと、地域の親子の方と、バイオリン・チェロ・ピアノの演奏を
聴きました♫
聴き終わって、”涙が出そうだった・・・” っと年長児が、感想を伝えてくれました♡
本日12月のお楽しみ会がありました。
12月生まれのお友だちは、みんなから祝福され、嬉し恥ずかしい・・・
拍手するみんなも、笑顔いっぱいでした♡
職員からは、「ばけばけばけたくん」のお話しで、
次は、どうなるんだろう?
イメージして、ワクワクしながら楽しみました。
触れ合い遊びも、年上の子や年下の子と手をつなぐのを楽しみにしていたようです。
11月のお楽しみ会は、トライやるの中学生さんと一緒に楽しみました。
お兄さん、お姉さんたちが、歌に合わせて、ペープサートを披露してくれました。
職員と一緒に、楽器遊びにも参加して、盛り上がりました。
11月生まれのお友だちは、皆の前で、インタビューに答え、担任から”素敵な姿”を紹介してもらい、皆で喜び合いました。
本日、年長児が「防災センター」に見学に行きました。
館内を、いまふくゆうゆう保育園のお友だちと一緒に、見学しました。
防災センターの館内の5階には、「司令塔」があって、
救急車や消防車出動の指示する部屋があることも知りました。
館内入り口にある、「まもるくん」小型消防車にも乗って帰ってきました。
本日、地域の方と一緒に ”おもちつき” をしました。
園庭に杵と臼が準備されていると・・・
登園する,親子でおもちつきの会話・・・ますます期待が膨らむ子どもたち。
もちつきの歌をうたうと、さぁ!はじまり!
大人がつく、音の迫力に ”すごい!”っと驚き、
幼児さんも負けじと、杵を持って、力いっぱい振り上げて・・・
”よいしょ!よいしょ!”
つきたてのお餅は、柔らかくてあったか~い♡
昔ながらの”おもちつき”を地域の方と一緒に楽しみました♡
本日、大庄地区の年長児の交流会に参加しました。
皆で77人の年長児が集まり、
初対面のお友だちの中で、ドキドキしながら、だんだん緊張が和らぎ
最後には、”またね・・・”っと別れを惜しんでいました。
小学校で再会することに、期待が高まっていたようです。
大きな集団で、触れ合うことで、新しい友達がいっぱい出来ました。
そして、最後、同じ保育園の友だちの所に戻ってきた時、
(気心知れた、仲間の元へ戻って来た時) 仲間関係を再確認したようでした・・・
<お知らせ>
地域の親子のみなさん!!保育園に遊びに来てください。
♫ クリスマスコンサート(バイオリン演奏)
12月11日(月) 10時~ 遊戯室にて
♪ きれいな音色を是非、親子で楽しんで下さい♡
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。