このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2018年 (79)
2017年 (105)
2016年 (119)
2015年 (64)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
6月27日(木)
今日は、5歳児が大阪市立科学館に園外保育に出かけました。
朝から、パラパラと小雨が降っていて、出発できるか不安でしたが、レインコートと傘をさして出発することが出来ました。
阪神電車で福島駅に着くと、各交差点に警察官がたくさんいたり、いつもの雰囲気とは違った、大阪市でしたが、子どもたちは大勢の警察官が見れたり、挨拶してもらったり!とっても嬉しそうでした。
地域の親子の方、保育園に遊びに来て下さい!
7月19日(金)10:00から遊戯室にて
人形劇団「かすぺる」が来ます。
「ぶんぶくちゃがま」他
立体的な舞台でとても迫力があります、たくさんの参加お待ちしています!
保育参加 2
6月21日(金)
今日は、年に2回の保育参加でした。
朝から保護者の方と、登園出来るので子ども達はとっても嬉しそうでした。
各クラス、普段保育園で遊んでいる遊びを保護者の方と一緒に楽しんだり、触れ合い遊びを楽しんだり、半日一緒に過ごしました。
6月18日(火)
今日は、6月のお楽しみ会と誕生日会がありました。
今月は6人の子ども達がお誕生日を迎えました。「僕誕生日!」と照れながらも嬉しそうにみんなの前に出てお祝いしてもらいました。
職員からのプレゼントは6月ならでは傘のペープサート「なかよしかたつむり」でした。そろそろ梅雨入り間地かです、雨が多くなり、外に出ることが出来ない日も多くなってきますが、楽しいこといっぱいしていきたいと思います。
ぞう組きりん組で発泡スチロールの田んぼに田植えをしました。
「これが、お米に?」
「いつも食べている、ご飯?」
最初は不思議そうに苗を見ていました。
これから観察をしていく中で、いろいろな発見に繋げていけたらいいなと思います。
「秋になったらお米たくさんできたらいいな。」と言いながら、植えることが出来ました。
地域の親子の方保育園に遊びに来て下さい!
6月19日(水)ベビーマッサージ(0歳児親子対象)
持ち物 バスタオル・水分(お茶)
6月26日(水)親子で運動遊び(動きやすい服装で)
保育園のお友だちと一緒に楽しみましょう。
☆いずれも 10時から始まります。ぜひ参加お待ちしております。!
参加希望の方は ☎ 06-6416-7742 まで連絡下さい。
6月12日(水)
今日は、2歳児から、5歳児で元浜緑地公園公園に園外保育に出かけました。
公園のにはちょうど色々な色の紫陽花がたくさん咲いていて、近くで見たり、クラスで写真を撮ったりしました。カモやかめも池から出てきたり、姿は見えなかったのですが、カエルの鳴き声も聞く事が出来ました。
その後は、大型遊具のある場所に移動して、楽しみました。
6月5日(水)
今日は、歯科衛生士さんに来ていただいて、歯みがき指導と、歯医者さんに歯の点検をして頂きました!
食べた後の歯みがきの大切さや、乳歯の下に永久歯が待っていることを教えて頂きました。
歯ブラシの「おなか」に親指をあてると持ちやすいことも教えて頂きましたよ
6月4日(火)
本日、消防士さんに来て頂き、避難訓練をしました。
「調理室から出火」の想定で、
”ベル”が鳴り響くと、消防士さんが見守る中、
乳児は、保育士の所に集まり、幼児は、口を手でおさえながら、外階段を通って、園庭に素早く避難しました。
消防士さんから上手に訓練出来ていると褒めて頂きました。
今日は、保育士の消火訓練もあり、一緒に子ども達も見守ってくれました。
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。