このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2020年 (64)
2019年 (33)
2018年 (51)
2017年 (22)
2016年 (30)
2015年 (36)
2014年 (35)
2013年 (59)
2012年 (57)
2011年 (64)
2010年 (55)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
水曜日の体育指導は、ラグビー🏉を
しました。
年少さんは、トライの練習と簡単なゲーム。
年中さんは、トスの練習。
年長さんは、ゲーム形式。
いっぱい走りました。
木曜日は、わらべうたの先生が来られ、
たくさん遊びました。
優しい歌声で、子どもたちも穏やかに遊んでいました。
金曜日は、お誕生日のお祝いの後、もうすぐやってくる節分の話からのお面作りが始まりました。
来週に続きます👹
どちらも子ども達の足で歩いて片道15分程の公園です。
前の子の後ろについて歩く、道を渡るときは手をあげることにも少しずつ慣れて来ました。少しずつ他の公園にも出かけて行きたいと思います!
あかグループはお部屋に戻り、かぶとむしグループが園庭でまだ遊んでいた頃…
「雪降ってる〜!」と気付いたこども達が大興奮!みんなとても嬉しそうでしたよ。
そして、「いっぱい降ってる〜!」「あ!触れた!」と言っている中…子ども達は面白いですね。大きな口をあけて雪を食べようと必死でしたよ。ついつい口が開いてしまうみたいですね。
14日は午前中に鏡開きをして、おやつの時間に園庭でお餅を焼いてぜんざいにして食べました。
苦手だなと思っている子もいつもと違う場で食べると気分も変わるようで美味しそうに食べてましたよ。
好きな子はおかわりも沢山していました!
昨日の体育指導の様子です。
今月からラグビーボールを使用しての取り組みになります。
またまたベランダの野菜の収穫です。
今回は大根!!
美味しそうな大根が4本できました!
大根の葉っぱはごま油で炒めて
ご飯の上にのせてふりかけにしました。
そして、、!
バター醤油大根ステーキを
作って食べました!
採れたてだったのでとても美味しかったようで嬉しそうに食べていました!
木曜日洗面器に水を入れて外に置いていたら金曜日の朝氷が出来ていました。
それをみんなで触ってみっました。
とっても冷たかったけど興味津々でしたよ。
その後、福住公園に行って凧あげもしました。
寒かったけど子どもたちはいっぱい走って楽しみました。
ただいまトピックスを編集中です。
寒すぎますね~😢
体操を終えて園庭に出ると、いたるところに氷が出来ていました。
子どもたちは大喜び!!
寒さに負けず走り回る子どもたち。
さすがです。
おやつの七草粥です。
みんなで仲良くいただきまーす!
美味しく食べました。
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。