このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2020年 (64)
2019年 (33)
2018年 (51)
2017年 (22)
2016年 (30)
2015年 (36)
2014年 (35)
2013年 (59)
2012年 (57)
2011年 (64)
2010年 (55)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
今日は幼児ぐみさんと水堂公園に行って来ました。
年長さんに手をつないでもらってちょっと緊張しながらも、しっかり歩きました。
公園では体操をしたり、かくれんぼや鬼ごっこをして遊びました。
ブランコは年少さんに手伝ってもらって乗りましたよ。
保育園に戻ると「遊んでくれてありがとう」とみんなでお礼を言っていました。
たま行けるのを楽しみにしていましたよ。
そら組の『あかグループ』さんとれんげ組5人で水堂公園に行って来ました。
次は今日行っていない6人と『かぶとむしグループ』さんとで行きます!
公園以外にもお部屋に遊びに行かせてもらい交流もしていきますよ。
同意線を渡り、名神高速下をくぐり抜けて行って来ました!
山幹を超えて行って来ました!
約20分で歩けましたよ。
残念ながら昨日張って帰った水は凍ってなかったものの…
福住公園のベンチで発見しました!
うわぁーーと大はしゃぎで触って集めて持ち帰り、園庭でたんぽぽさんやすみれさん、幼児さんにもおすそわけ。
どちらも子ども達の足で歩いて片道15分程の公園です。
前の子の後ろについて歩く、道を渡るときは手をあげることにも少しずつ慣れて来ました。少しずつ他の公園にも出かけて行きたいと思います!
木曜日洗面器に水を入れて外に置いていたら金曜日の朝氷が出来ていました。
それをみんなで触ってみっました。
とっても冷たかったけど興味津々でしたよ。
その後、福住公園に行って凧あげもしました。
寒かったけど子どもたちはいっぱい走って楽しみました。
ただいまトピックスを編集中です。
太陽の陽射しがあたたかく、線路沿いを歩いているとポカポカして気持ちがよかったです。
さて、公園から帰ってくるとベランダになにやらリボンのついた箱が!!
開けてみると11個のプレゼントが入っていて大喜び。サンタさんへのお礼はみんなの好きなリンリン鳴るよ〜♪を空に向かって歌いました。
そら組さんが掘り出したさつま芋を見せてもらい興味津々。
部屋に戻ると絵本『さつまのおいも』を出してきて「同じだね」とつぶやく姿も…。
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。