このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2021年 (61)
2020年 (64)
2019年 (33)
2018年 (51)
2017年 (22)
2016年 (30)
2015年 (36)
2014年 (35)
2013年 (59)
2012年 (57)
2011年 (64)
2010年 (55)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
今日は楽しみにしていたおもちつき!
元気な掛け声で応援してくれました。
つきたてのおもちを好きなトッピングで食べていましたよ♪
明日は体育指導なので、1日早いクリスマス会とランチで楽しみました😊🍽️
毎日美味しい給食を作って下さる先生たちにも❝ありがとう❞って伝えました。
明日は、お天気も良さそうですね。
お弁当の準備など、お手数おかけしますが
よろしくお願いいたします。
持ち物の中に、マスクが抜けていました。
明日は公共機関(JR)を利用しますので
マスクの着用をお願いします。
先日、クラスのボードでお知らせしていました[みんなで作ったこいのぼり]を
立花駅の構内に展示しました。
場所は、駅北側通路の北側(駅改札に近い側)です。
展示期間は、4月29日~5月9日までです。
お近くを通った際は、ぜひご覧ください。
今日は、今年度初めての体育指導でした。
年少さんは、はじめ恥ずかしそうにしていましたが、慣れてくると元気に先生と一緒に楽しんでいました。
年中さん年長さんも、楽しみにしていた体育指導を満喫していましたよ。
4月1日、令和3年度が始まりました。
3日間の引き継ぎ期間を終えて、何とかスタートですが、大きな混乱もなくもうすぐ1日が終わります。
今年度もよろしくお願いいたします。
いよいよ、年長さんは残り1日となりました😭
子どもたちにとっては、いつもと変わらない1日です。
今日もいつも通りでした。
朝、ベランダで水やり。
えんどう豆がまたまた膨らみ、最後の給食に使ってもらおうと決まりました。
昼間に収穫し、おやつ終わりにサヤから豆を出しました。
年長さん、年中さん、年少さん、2歳児さんが混じっての準備となりました。
ほっこりする姿でした。
卒園児さん特別おやつメニュー🍓の
苺マフィンです!
おいしそうですね〜
保育園にくるのもあと5日。
お友達や先生といっぱい遊んで楽しい一日一日を過ごそうね。
今日は卒園式の予行練習がありました。
年少さん、年中さんも参加して、年長さんの頑張る姿、しっかり見てくれていました。
お昼ごはんはお祝いメニューだったので、多目的室で皆で食べてました。
年長さんだけ、ケチャップライスにリボンのハムがのっている特別メニューです!
36人で過ごすのも残り数日。
楽しい毎日が過ごせますように。。。
1日1日を大切にしていきたいと思います。
おなじみのベランダ菜園🌱
今朝は、えんどう豆を収穫しました。
当然ですが均一には育たないため、1回めのしとなります。
早速、豆ご飯になりました。
お味は、子どもたちにきいてみてくださいね。
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。