くじら組、かば組で園庭のおもちゃ整理をしました。
いつも使っているおもちゃ、おもちゃ箱を一つずつきれいに洗います。水につけて、手でこすったりスポンジを使ったりして洗い、砂が取れると「みて―」「ぴかぴか!」「こんなに白かったん?!」と友達と見せ合いっこしていましたよ!
くじら組は、おもちゃ棚も洗いました。保育士が「スポンジにちょっとだけ砂を付けてこすったら汚れが落ちるんだよー」と伝えると、みんな早速やってみます!みるみる黒い汚れが落ちていき、きれいになっていくのを見て「たのしー!」「うわーぴかぴかなってるー!」と、とっても嬉しそうでした。
毎年、保育園の中で大きいクラスのくじら組、かば組が一年間遊んだおもちゃをきれいにします。下のクラスの子に「きれいになってるやろ?」と声を掛け、「ありがとう」と言われて「うん!」と嬉しそうに笑う姿もあります。大きい子達が、みんなの使う物をきれいにすることで、凄いなと小さい子達に見られたり、みんなのおもちゃを大切にする心地良さを感じているようでした。
|