このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2020年 (35)
2019年 (44)
2018年 (111)
2017年 (89)
2016年 (56)
2015年 (32)
2014年 (42)
2013年 (45)
2012年 (94)
2011年 (3)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
今日のもも組さんは音楽あそびがありました!
カスタネットにタンブリンにすずに木琴に・・・と様々な楽器を音楽に合わせて演奏したり、もちろんみんなでお歌も歌ったりと盛りだくさんな内容でした!!
クリスマスも近づいてきているということもあり、「あわてんぼうのサンタクロース」の「りんりんりん」などの音に合わせてすず、カスタネット、マラカス、タンブリンを鳴らしたり季節に合ったこともしています(^^)
また、お家でお子さんにも「どんなことしたの?」などとお話を聞いてみて下さいね!!
もも組さんの様子をお届けいたします!
昨日は、お部屋で「寒天」を使って遊んでいました(^^)
様々な色の寒天をカップに入れて混ぜてきれいな色になるのを楽しんだり、実際に手で触って感触を楽しんだりして遊んでいます★
あそびの最後には大きなタッパーに入った寒天の中に思いっきり手を入れて、思う存分感触を楽しんで終わりました!!
猛暑が続く中、お外遊びだけではなくお部屋でも暑い季節ならではの遊びをたくさんしているもも組さんです。
本日、もも組さんがプールの日!
お天気も良く、今日も朝からプールを楽しみにしていた
もも組さんのお友だちのプールの様子をお届けします(^^)
今日はみんなでいかだに乗って遊びました★☆
しっかりバランスを取らないと左右どちらかにいかだが転覆してしまうので、頑張ってバランスを取ったり、手を使って前に進んだり、それぞれいかだ乗りを楽しんでいます!!
昨日は、あいにくの大雨・・・。
各クラスお部屋で製作をしたりゆったりと過ごしています。
もも組さんは火曜日にシャボン玉あそびをしました!
なので昨日はみんなでシャボン玉をして遊んだ様子を絵に描いています★
お気に入りの色一色で描くお友だちもいれば、様々な色を使ってシャボン玉の様子を表現するお友だちもいて個性豊かな絵が出来上がっています!!,
もも組さんのお部屋の前にコルクボードが置かれています!
そのコルクボードには、もも組さんで育てているアゲハチョウが、あおむしの状態から蝶になるまでの成長と、もも組さんのお友だちの様子の写真が貼られています(^^)
初めは触るのが怖くてただじっとあおむしを観察しているお友だちがほとんどでしたが、今となっては手の上に乗せられるようになったお友だちがたくさん増えました!!
アゲハチョウの成長日記だけではなく、もも組さんのお友だちの成長記録にもなっていますので、よかったら覗いてみて下さい★☆
お昼寝前のもも組さんを覗くと甘茶あめを入れる袋にみんなで色塗りをしていました!
表紙にはののさまが描かれているのですが、ののさまをいろんな色を使って塗るお友だちもいれば、好きな色1つ選んでそれで塗るお友だちもいてそれぞれ違ったかわいい甘茶袋が出来ています★☆
※お昼寝前だったのでみんなパジャマで失礼いたしました・・・笑
火曜日(4月10日)にはもも組さんは音楽あそびがありました!
はと組さんの時から音楽あそびを楽しんでいたもも組さん!
もも組さんでの第1回目は、「おはながわらった」の歌に合わせてすずを持って演奏をしたり「ドレミのうた」の歌に合わせてゲームのようなことをして参加しています★
昨日のもも組さん★☆
運動場でたんぽぽを見つけたようで昨日はみんなでたんぽぽ作りをしています!
画用紙に絵具のついたたんぽでぽんぽんと模様をつけてひとつひとつ個性のあるたんぽぽが出来上がっていました(*^^*)
今日はもも組さんの部屋あそびを紹介します!
もも組さんもお部屋のレイアウトが変わったり新しいおもちゃもたくさん増えて子どもたちは喜んで遊んでいます★☆
ブロックで何かを作ったりおままごとで遊んだりするのがとても上手なもも組のお友達・・・写真を撮る時はカメラに気がつかないほどあそびに夢中になっていました!
もも組さんはいつもお家や車などを作ったら「先生見て~」と言って嬉しそうに完成したものを見せてくれます(^^)
桃組さんのおともだちはカプラに挑戦!順番交代でどんどん高く積み上げていました。
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。