このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2018年 (15)
2017年 (11)
2016年 (14)
2015年 (10)
2014年 (8)
2013年 (11)
2012年 (8)
2011年 (18)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
2月の行事予定
1日(金) 安全点検・美化の日
8日(金) 生活発表会・試食会(3、4、5歳児)
12日(火) 身体計測
14日(木) お楽しみ会
15日(金) クラス懇談会(1~5歳児)
20日(水) 避難訓練
・毎週木曜日 絵本貸し出し
・毎週金曜日 シーツ交換
・毎週水、木曜日 園庭開放
あけましておめでとうございます
1月の行事予定
7日(月) 安全点検・美化の日
8日(火) 身体計測(1・2歳児)
9日(水) 身体計測(3・4・5歳児)
年長交流会
11日(金) お楽しみ会
17日(木) 避難訓練(1~4歳児)
1.17は忘れない(5歳児 杭瀬小学校へ)
29日(火) 生活発表会(1・2歳児)
毎週 水・木曜日 園庭開放
12月の行事予定
3日(月) 安全点検・美化の日
6日(木) バンドー神戸青少科学館
(きりん組・らいおん組)
7日(金) 避難訓練・シーツ交換
10日(月) 身体計測(ひよこ組・りす組)
11日(火) 身体計測(うさぎ組・きりん組・らいおん組)
13日(木) 仲良し文庫(最終日)
14日(金) シーツ交換
20日(木) クリスマス会・お楽しみ会(なかよし給食)
21日(金) シーツ交換
28日(金) シーツ交換
11月の行事予定
1日(木)安全点検・美化の日
保育体験④
5日(月)身体計測(乳児)
南海トラフ地震津波一斉避難訓練
6日(火)身体計測(幼児)
保育体験⑤
7日 (水) 園外保育
9日 (金)避難訓練
10日(土)小田まつり 園庭開放
15日(木)お楽しみ会 毎週水、木曜日
19日(月)~22日(木)オープン保育 (10:00~12:00)
30日(金)就学前懇談会(5歳児)
キッズ・ヨガ
○ 明日10月31日15:00~嘱託医のヨシマツ小児科による内科健診が
あります。できるだけ休まず受診するようにしましょう。
地域活動のお誘い
保育所の子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごしませんか。
地域の高齢者の方との交流を 10月31日(水)に保育所で行います。
わらべうた遊びをしたり、大道芸を鑑賞したりして、保育所の子どもたちと遊びましょ
う。
時間は、 午前9時30分から午前11時まで
事前の申し込みはいりません。
子育て中の親子も参加できます。
10月の行事予定
1日(月) 安全点検、美化の日
5日(金) 運動会
予備日①11日
予備日②12日
9日(火) 身体計測(乳児)
11日(水) 身体計測(幼児)
16日(火) 園外保育
17日(水) 保育体験説明会
18日(木) お楽しみ会
19日(金) 避難訓練
24日(水) 保育体験①
クラス懇談会
25日(木) 保育体験②
30日(火) 保育体験③
31日(水) 世代間交流
内科健診
園庭開放 毎週水、木10:00~12:00
※ 運動会が11日(木)になった場合は、園庭開放をお休みします。
後期保育体験学習
杭瀬保育所の保育体験学習の日程
10月24日(水)・ 25日(木)・ 30日(火)
11月 1日(木)・ 6日(火)
保育体験説明会は、10月17日(水)
9月に市報に後期保育体験の募集が掲載されます。
9月の行事予定
3日(月) 美化の日・安全点検・身体計測(乳児クラス)
4日(火) 身体計測(幼児クラス)
6日(木) 避難訓練・絵本貸出し再開
11日(火) お楽しみ会
13日(木) 園外保育(全員)
10日より トライやるで小田中学校の2年生が14日(金)まで来ます。
8月の行事予定
1日(水)美化の日・安全点検
6日(月)身体計測(乳児)
7日(火)身体計測(幼児)
24日(金)避難訓練
30日(木)プールじまい・お楽しみ会
※ 毎水・木曜日(10:00~12:00)・・・園庭開放
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。