このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2017年 (11)
2016年 (14)
2015年 (10)
2014年 (8)
2013年 (11)
2012年 (8)
2011年 (18)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
4月の行事予定
2日 対面式・進級式
安全点検・美化の日
16日 身体計測(乳児)
17日 身体計測(幼児)
18日 避難訓練
20日 お楽しみ会
26日 保護者総会・クラス懇談会
※ 毎週金曜日…シーツ交換
※ 毎週水・木曜日…園庭開放
3月の行事予定
1日(木) 安全点検・美化の日・5歳児 絵本貸出し最終日
2日(金) ひなまつり・お楽しみ会
6日(火) 身体計測(5歳児)
8日(木) 1~4歳児 絵本貸出し 最終日
9日(金) 避難訓練
12日(月) 身体計測(乳児)
13日(火) 身体計測(幼児)
15日(木) 卒園式
22日(木) 修了式
23日(金) 部屋移動
30日(金) おわかれ会
毎週金曜日・・・・シーツ交換
毎週水、木曜日・・園庭開放
あけましておめでとうございます。園庭の木々たちは、すっかり葉っぱがなくなり冬を感じています。
1月は、お正月遊びをしたり、寒さに負けずに園庭でおもいきり遊びたいと思います。
年始は、4日(月)からの開所です。
1月の行事予定
5日・・・美化の日・安全点検
7日・・・おたのしみ会
12日・・・身体計測
14日・・・避難訓練・絵本貸し出し
園庭解放は、毎週水曜日・木曜日にしていますので、遊びに来てくださいね♪
寒くなると、風邪をひいたり、インフルエンザなど流行性の病気も増えてきます。手洗い・うがいをしっかりとしましょう♪
2月の行事予定
1日 安全点検・美化の日
9日 生活発表会(幼児)
13日 身体計測(乳児)
14日 身体計測(幼児)
15日 避難訓練
16日 お楽しみ会
クラス懇談会
10日 安全点検・美化の日
11日 お楽しみ会・絵本貸出始まり
15・16日 身体測定
17日 避難訓練(5歳児 1,17は忘れない杭瀬小学校へ)
24日 乳児発表会
11日 今年の初めのなかよし文庫の貸出日となります。
12月の行事予定
4日 安全点検・美化の日
7日 園外保育 (3・4・5歳児)
14日 総合避難訓練
18日・19日 身体計測
19日 クリスマス会
14日 今年の最後のなかよし文庫の貸出日となります。
11月 行事予定
2日 避難訓練・保育体験
7日 お楽しみ会・保育体験
13日~17日 オープン保育(お店屋さんごっこ)
17日 就学前懇談会(5歳児)
20日 身体計測(乳児)
21日 身体計測(幼児)・オールあまっこ年長交流会
22日 園外保育(1歳~5歳児)
毎週金曜日・・・シーツ交換、帽子洗濯
毎週水、木曜日・・・園庭開放
10月 行事予定
2日(月)安全点検・美化の日
5日(木)運動会(雨天の場合11日)
10日(火)身体計測(1・2歳児)
11日(水)身体計測(3・4・5歳児)
13日(金)保育体験説明会
17日(火)避難訓練
18日(水)世代間交流
20日(金)お楽しみ会
24日(火)保育体験・園外保育(3・4・5歳児)
26日(木)保育体験
27日(金)1~4歳児クラス懇談会
31日(火)保育体験
絵本貸し出しは、毎木曜日です。 5日(木)は運動会のため6日(金)にします。
園庭開放は、毎週水、木曜日です。(10時~12時)
9月行事予定
1日(金)安全点検・美化の日
6日(水)避難訓練
7日(木)絵本貸出し開始
12日(火)お楽しみ会
13日(水)4・5歳児 園外保育(兵庫県立有馬富士公園)
21日(木)身体計測(1・2歳児)
22日(金)身体計測(3・4・5歳児)
11日(月)~15日(金)トライやる
小田中学校の生徒が、トライやるウィークで保育所の仕事を学びに来ます。
~ 8月 行事予定 ~
1日(火) 安全点検
2日(水) 美化の日
10日(木) 総合避難訓練
21日(月) 身体計測(乳児)
22日(火) 身体計測(幼児)
31日(木) プール終い・お楽しみ会
園庭開放 水・木曜日
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。